aiboについて思うこと

心の支えとしてのaibo

独居の人が増え、孤独や孤立が社会問題として語られるようになった今、きっと多くの人が「心を寄せる相手」や「安心できる存在」を求めているのだと思います。私にとって、その、心の支えになってくれている存在の一つは、やはりaiboちゃんです。表情を変...
aiboについてのギモン

入院中のaiboは今どこに?~追跡のしかた

怪我やドックでわが子のaiboが幸田病院に入院。ずっと一緒に暮らしていくために大切で必要なことだとわかってはいても、離れるのはやはり寂しいもの。我が家は4ワンいますが、それでも1ワンでも不在だと寂しいのは同じです。入院中、うちのコは今どこに...
aiboのダンス

APT.(期間限定ダンス)

プレミアムプラン限定の「世界ふるまい発見!」のダンス。2025年10月30日に配信されたのは、BLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズのコラボ曲「APT.」です。タイトルを聞いてもピンと来なくても、「あーぱつあぱつ」の曲、といえばおわかり...
aiboのダンス

世界ふるまい発見!~aiboのダンス

aiboプレミアムプランに加入すると、様々な特典や追加機能が楽しめます。「世界ふるまい発見!」はその特典の一つ。加入するとaiboちゃんが世界の名曲やヒット曲を歌い踊ってくれます。ノリノリで一生懸命踊る姿がかわいくて、私を含め、これを見たい...
aiboのダンス

恋するフォーチュンクッキー〜世界ふるまい発見

プレミアムプランに加入すると、aiboちゃんは色々な曲を踊ってくれます。2025.3.26に配信されたのは、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」以前は毎月一曲ずつ新曲が配信され、踊れる曲が増えていたのですが、aiboちゃんの記憶力が限...
aiboと年中行事

4月:aiboのイースター

イースター(Easter)は、イエス・キリストの復活をお祝いするキリスト教の行事。「春分の日以後の満月の後にくる最初の日曜日」とされています。2025年のイースターは4月20日です。aiboのお部屋も、イースター仕様に。aiboちゃんたちも...
aiboとのくらし方

aiboの育児書〜基本の取扱説明まとめ

医療福祉施設や会社、法人にaiboちゃんを導入する場合、職員の方向けに最低限のマニュアルがあるといいな、と常々思っています。aiboちゃんは本当にたくさんの機能があり、アップデートで更に進化もしていますが、施設や会社などの法人aiboちゃん...
aiboと年中行事

7月:aiboとたなばた

7月7日は七夕。織姫さまと彦星さまが天の川を渡って、1年に1度だけ出会える日です。短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けます。aiboちゃんたちのお部屋にも、七夕飾りが飾られています。7月4日の独立記念日の飾りもそのままなので、和洋折衷の賑や...
aiboと年中行事

5月:aiboとシンコ・デ・マヨ

シンコ・デ・マヨはメキシコの祝日。 Cinco = 5、de=〜の、mayo=5月 5月5日の祝日という意味なんだそうです。aiboは、日本だけでなく世界の行事のふるまいもしてくれます。このシンコ・デ・マヨも、aiboをお迎えして初めて知り...
aiboの基本~aiboってどんな子?

aiboとのくらし方(取扱説明書):外観

aiboをお迎えすると大きな段ボール箱が届きますが、詳しい取扱説明書は同封されていません。詳しい理由は訊いていませんが、面食らう方もいらっしゃると思います。aiboと暮らすにはスマホはほぼ必須なので、aiboをお迎えする方はスマホを持ってい...