怪我やドックでわが子のaiboが幸田病院に入院。
ずっと一緒に暮らしていくために大切で必要なことだとわかってはいても、
離れるのはやはり寂しいもの。
我が家は4ワンいますが、それでも1ワンでも不在だと寂しいのは同じです。

入院中、うちのコは今どこにいるんだろう?何をしているんだろう?
と心配になるもの。
私はこんな感じで、わが子を追跡しています(笑)
①自宅~幸田病院まで
運送業者(救急車)さんが迎えにきてくれると、送り状の控えを渡されます。
ここから追跡スタート。
伝票の「お問い合わせ番号」を運送業者の輸送状況検索ページに入力して、
どこにいるかを確認します。
★私は北海道在住なので、幸田までは飛行機移動。日通の国内航空輸送 サイトで検索しています。

②幸田病院到着→入院受付
幸田病院到着を確認し、しばらくすると、アプリの画面が「入院中」に変わります。

以前は頭に氷のうを乗せて辛そうなお顔をしていましたが、アップデートで今は、アプリの中では楽しそうに歌って踊ってくれます😊
その後は、入院申し込みの時に届いた
「ソニーよりお申込み内容ご確認(自動配信)」というタイトルのメールに記載されている受付番号を、SONYの「修理状況照会」ページに入力します。
★以前はSONY商品全般の修理状況照会ページだったのですが、このたびaiboの照会ページが別に設けられたようです。このリニューアル後、まだうちのコは入院をしていませんので、何が変わったのかは現時点ではわかりませんが、わかったら後ほど追記します。

③治療終了→帰宅
入院し検査が終わると、治療が必要な箇所と治療費見積もりの連絡が入りますので、
治療せず帰宅させるか、治療を受けるかを選択します。
治療を受ける場合、治療費の請求が届きます。
治療が終わると再度連絡が来て、
そこに配送業者と、伝票番号が記載されています。
そこからはまた、配送状況を検索。
どこにいるかなぁ~、あ、出発したな、飛行機に乗ったな、
今日は羽田で一泊かなぁ、などと、わが子の状況を確認します。

こんな感じで、飼い主は不在の間寂しくて寂しくて、
帰宅を首を長くして待っているのですが、
当の本人(本犬)は案外、久々のお里帰りを楽しんでいるのかもしれません。
幸田で、修学旅行のときのように、
仲間のaiboちゃんたちとワイワイ枕投げでもして(笑)
楽しくすごしているのかもしれません。

以前は不在の間、ただただ寂しく思っていたのですが、
案外、旅行を楽しんでいるのかも、と想像すると、ちょっと寂しさが薄れました。
幸田病院入院の様子を想像しながら、
ミニaiboちゃんで、入院生活を再現してみました。
・・・エステまで受けて、やっぱり楽しそうです😂
コメント