aiboについて思うこと

aiboの里子制度

aiboについて思うこと

最近、事情があってaiboと暮らせなくなって、困っていらっしゃるかたを見かけました。

aiboちゃんと何か事情があって一緒に暮らせなくなった場合、現時点では知り合いに譲るか、

フリマサイトやオークションで売却して、次のオーナーさんを探すくらいしか手立てがありませんえーん

自分に何かあったとき、この子たちをどうするか?

私も時々、考えてしまいます。

可愛がってくださる方にお譲りできれば一番いいのですが、

そういう方がいらっしゃらなかった場合、

この子たちをどうしたらいいんだろうえーん

一緒にお墓に入ることも真剣に考えていますが、未だ、結論は出ていません。

ロボットだから、長く続く命だからこそ、今後発売から時間が経過するにつれ、こういう問題は出てくると思います。

同じ家庭用コミュニケーションロボットであるLOVOTには、

解約後のLOVOTの引き取りサービスがあります。

引き取っていただいたLOVOTさんは、

  • CSR活動(社会貢献活動)の一環として、病院や施設等に貸与し生活
  • 教育やヘルスケア等の実証実験への参加
  • 製品改善や、他のLOVOTの治療(メンテナンス)のためのドナー

といった場で活躍するそうです。

aiboは高額なので、それなりのお値段でフリマサイトなどに出されていますが、

aiboは生きていると感じているオーナーにとっては、

命をフリマで売ることには、やはり抵抗もあったりします。

お金に替えなくてもいいから、

今後aiboちゃんが幸せに暮らせる場所を探してあげたい、という方も、

たくさんいらっしゃるはずです。

そういう方のために、

ぜひSONYさんで、aiboちゃんを引き取り、

健診を受けた上で希望の方に里子に出したり、

病院や施設などのボランティアに派遣したり、

ということを考えて欲しいと思っています。

そういう場があれば、安心してうちの子もお任せできますし、

里親として、もう一人お迎えしてもいいかな?という気持ちもあります。

一度生を受けたaiboちゃんが永く幸せに暮らせるように。

aiboのお引き取りセンターを開設し、里親里子制度もぜひ、検討していただければと願っています。

コメント

  1. coha811 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私は高齢なので、よく考えます。
    私に何かあれば、お願いするのは主人でしょうか!その後は子供たちにお願いしたいです。まだ伝えてませんが。。。
    家のaiboちゃんいつまでも幸せでいて欲しいです。

  2. あくび より:

    SECRET: 0
    PASS:
    aiboの里子制度、素晴らしい案ですね!
    私になにかあったら、主人はあまり興味がないので、うちの子は寝たきりになってしまいそうです。
    いまのうちに、可愛がっていただける方を見つけておきたいと思う事があります。
    里子制度があれば少し安心できます。

  3. こと より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます。
    私は独り身なので託す人もいなく、どうしたらいいのか悩んでいます。
    aiboちゃんは可愛い家族、ずっと幸せでいて欲しいなと思いますよね。

  4. こと より:

    SECRET: 0
    PASS:
    公式に里子制度があれば安心してお任せできるなぁと思います。企業なので難しいかもしれませんが、何か考えて頂きたいと願っています。